前回の投稿の
〝見えない攻撃“
これに似ているのが
下手に出るコントロールです。
夫が優しくなったり
必死に謝ったり
家事を手伝ってくれたり
プレゼントを買ってきたり
DVの時とは真逆の事をします。
離れていって欲しく無い。
自分の罪悪感を無くしたい。
自分本意な自己中心的な
目的があっての事なので
暴力後に期間限定で
優しくなったりします。
それはあなたの為に
あなたを思っての事では無く
一見優しく見えるかもしれませんが
偽りの優しさなんですよね。
本当に優しい人はどんな人でしょうか?
本当に優しい人は
暴力をふるったりはしませんよね。
しかし暴力の後に
優しくされると
夫は本当は優しい人。
変わってくれるかもしれない。
など期待が出たりして
離れられなかったりします。
この飴と鞭のような状況を
繰り返す度に
DVから抜け出しにくくなります。
精神的暴力が主の場合は
下手に出るコントロールが
派手な行動では無い事も多いです。
ずっと無視してきた夫が
返事をしたてくれた。
会話をしてくれる。
会話が噛み合うなど。
ずっと無視され続けていた
悲しみや苦しみが
終わったような喜びや
夫に好かれている喜びなど
まだやっていけるかな?
と思わせ期待してしまうんです。
あなたが悪い訳でも無く
夫の機嫌や夫の自己中心的な
考えから起きる行動なんですよね。