******************
【シングルだから子育ては頑張らなきゃいけない?】
上の子はホームステイで
パキスタンの方宅に行ったので
下の子と今年も麻布文化祭へ✨

個人的に四谷大塚のアレンジ文
〝出てこい過去の犯罪者達“
三谷大塚
この文面に爆笑してしまい
頭のいい子ってギャグ専高いんだと
実感した貼り紙でした😂笑
今年もカラフルで
飾り豊かな髪型の生徒さん達を見て
スクールのクレイジーヘアDayが
大好きな下の子は
〝髪型が自由なのは良いけど、あんなウオウオ言って盛り上がるタイプじゃないよ“
と志望校にはならなそう笑
インター以外の学校で
頭にオモチャやカードを乗せたり
髪色をカラフルにしたりする学校は
麻布以外無いと思うので
中学は日本の学校を選択しても
クレイジーヘアーDayを
続けられて楽しめそうという
安易な考えの母とは反対に
本人は色々考えているみたい☺️笑
小さい頃は次男炸裂で
やんちゃな性格でしたが
最近はグローバルデザインについて
研究したい理由などを
熱く語ってみたり。
はしゃぐよりも冷静クールな
部分も垣間見えたりと
小学生ならがに
大人びてきているのかな🌸
2人目って受験に関しても
深入りする事もなく
青春を楽しんで欲しいという
気持ちだけなので
このまま高校までは
インターでも良いと思っていて。
漢字が分からなくても
日本の勉強が分からなくても
〝日本語は話せるし英語も話せるから何とかなるさ〜“
と2人目だと気楽になれたかな✨
1人目の時って
・シングルだからこそ、しっかり子育てしなきゃ!
・ある程度は勉強出来ないと元夫のようになったら大変!
・勉強も一緒にやらなきゃ!
・中学受験は親の受験と言われてるから私の責任!
なんて気を張って頑張って。
シングルだから〜とか。
元夫みたいにさせたくないから〜とか。
当時を思い返せば
何かに縛られてるような。
シングルとしての意地とか
完璧を目指す感じがあった気がする。
当時はそんな自覚もなく
毎週末は旅行に外食にと
今よりも上の子と出掛けていて
思い出も沢山あって✨
勉強も遊びも
婚姻時代には出来なかった事を
思いっきりやっていたんだよね☺️
制限され続けた世界から抜け出した時
自由が嬉しくて✨
楽し過ぎて✨
好きな物を食べて
好きな物を買って
好きな場所へ行ける事って
一生出来ないと思っていたから
友達とのランチが出来るってだけで
感動して涙が出てきたり。
〝遊ぶのも外食も夫しか出来ない“
そう思っていたから
子供達との時間が全て新鮮で楽しくて✨
〝子育ても頑張るぞ〜!“
〝上の子の夢叶えてやるぞ〜!“
ってフル回転していたから
下の子のテキスト見ていて
特殊算が出てきたりすると
思い出が蘇るくらい濃い思い出だけど
下の子には日本語で勉強しなくても
英語で分かっていればOK!
無理しなくて良いよ〜って
良い意味で気楽に見れています😌
別居〜約10年が経ち考え方も
だいぶ変わった気がする♡
今回の上の子のホームステイも
受験生なのに行かせるの?
って思う人もいるだろうけど
大学受験が全てでは無いし
今のうちに体験出来ることをして
色々な価値観に触れて欲しいと
思えるようになれました✨
最悪、附属の大学へ上がれば良いよって
気楽に考えられるのも
中学受験を一緒に
乗り越えた結果でもあるから
過去に頑張っていた事も
無駄では無いと思うし
一つ一つの選択が未来へと続く✨
後悔する事も、辛い事もあるかもしれない。
けど後から
〝この為にあった出来事だったんだ“
と気付かされる事も多くて。
〝DVモラハラが酷くて身体に後遺症が残った“
この最悪に見られそうな出来事も
今の私達家族の幸せな時間へと繋がる
経験だったと感じます☺️
去年の麻布文化祭の帰りに
出会った今のワンちゃんとの縁も
下の子が広尾散歩が
好きだったのがきっかけ✨
あれから1年が経ち
文化祭の次の日も
ペットショップへワンちゃん連れて
成長した姿を見せつつ
広尾散歩しに行ったり。

インター同士の行事やイベントでも
出向く事が多くて
学校行事でも来たりするから
縁を感じる場所な気がする🌸
価値観の変化や考え方の変化も
意識していくと面白いし
一つ一つの出来事が
点と点で繋がっていく感じが
〝今の出来事は無駄な事は一つもない“
そう感じられます✨
辛い事もプラスに変える事もできるし
後から気付く事って沢山あるから
今が辛くても立ち向かえるかで絶対変わる!
久しぶりに語ってしまったのでここまで♡
上の子はパキスタン料理が
口に合わず苦戦いたようでしたが
伝統ゲームしたり

衣装を着せて貰ったりと
良い体験が出来たのかな✨

次はヨーロッパ系の方の家に
ホームステイしたいそうで
色々な考えや文化がある事など
経験できるうちに
沢山経験したほうが良いと思うので
応援していきたい♡
やりたいことや興味のある事に
挑戦させ続けられるママでありたい✨
お金を気にして諦めさせたくない気持ちを
仕事に全力投球していったからの今なんだよね。
離婚して良かったと思うことしかない笑
下の子と私は豚山で締めくくりでした♡

******************

【Cinderellamamaproject】
◇離婚したいけど踏み出せない
◆別居する前に準備しておくことは?
◇離婚調停が辛い
◆離婚後の生活基盤構築について
◇時間とお金のバランスが欲しい
◆出かけたときに家族連れを見るのが辛い
◇シングルママで集まるお出かけイベントに参加したい
◆起業したいけど何をしたらいいのか分からない
◇時間や場所に捉われない好きな仕事をしたい
・離婚カウンセリングのクライアント様毎日、夫からの暴言や暴力に悩まされていました。
この先離婚したする時がくるかもしれない。
そう思いカウンセリングを受ける事にしました。
別居までにやる事リストなど、分かりやすくお話していただき無事、離婚成立となりました。
何回も相談させてもらいましたが、慰謝料や養育費もしっかりと貰えたので助かりました。
同じシングルマザー予備軍の方や、シングルマザーの方がいるコミュニティーにも入れていただき、そこでも沢山の元気と勇気も貰えました。
ありがとうございました。
・離婚カウンセリングのクライアント様
夫からのモラハラや浮気に悩んでいました。
夫へのストレスをどうにもできず、子供に当たる日々。
もう自分ではどうにもならず相談させていただきました。
私よりも若く見え驚きましたが私より年上で子育てでも先輩ということもあり、子供へのサポートもアドバイスを貰えました。
今では毎日が楽しく明るくなりました。
思い切って相談してよかったです。
離婚が成立したので、これからは収入面を確立させたいので起業コンサルのほうでもお世話になりたいと思います。
・ビジネスコンサルのクライアント様
『私のセッションを受けようと思ったきっかけは?』
当時の生活では子どもに未来を見せられないし、自分も我慢ばかりの生活だったので、
変わらなければという思いで起業の方法を検索していた時に松本さんのInstagramをみて、聞いてみたいと思いました。
『セッションを実際に受けてみて感想』
パソコンも苦手で、何も得意な事も無かった私にでもできそう!と感じたからです!
松本さんの人柄もこの方なら信用できると思いました!
『始める前と後でどう変わった?生活面やマインド、成果など』
2ヶ月で39万。3ヶ月で139万円の売り上げを達成しました!
子育てにも良い影響がでました。
マインドが変わったので、毎日が楽しくなりました。
毎月の収入も格段に増えて、子ども達にも我慢させる事のない生活ができるようになりました!
『私のコンサルはどんな感じ?思った事や感じた事をお願いします』
とても丁寧でわかりやすいです!
松本さんの言われた事を素直に実践する事により今の生活ができていると思います。
本当に感謝でいっぱいです!
・ビジネスコンサルのクライアント様
『私のセッションを受けようと思ったきっかけは?』
ひなさんの柔らかい雰囲気に惹かれたからです。
『セッションを実際に受けてみて感想』
ワクワクしました。同時に私にも出来るかな?と感じました。
『始める前と後でどう変わった?生活面やマインド、成果など』
始める前より、未来にワクワクしています。
そして夢や目標に向かって進んでいる自分がいます。
『私のコンサルはどんな感じ?思った事や感じた事をお願いします』
柔らかく優しい雰囲気が話しやすく、私でもやればできるという自信を持たせてもらえます。
どんな小さな事もすぐ聴いて下さろうとする『聴く姿勢』を凄く学ばされます。
私もクライアントさんへ、ひなさんのように『聴く姿勢』をとても大切にしたいと思いました。